SEO対策って必要?
(2012/06/10 旧コラムより)
EO対策って必要?と聞かれれば、「最低限必要なものはあります」と答えます。
実際には『SEO対策=検索結果上位』という固定概念はまだまだ強いと思います。
WEBサイト制作のお仕事をしていると、いろんなホームページやネットショップを見る機会は多く、いくら上位で表示されているサイトでも、二度とアクセスしないだろうと思うところは結構多いものです。
SEO対策の専門業者に高額の費用を払って、上位表示させてもらうことは、一時的には可能です。
けれど、上位表示されたからと言って、お気に入りやブックマークしてもらえるかと言うと、それは全く別問題だということを知っていて欲しいと思います。
リピート率はそのホームページに魅力があるかないかで決まります。
- もう一度、訪れたい!見ていてわくわくする、役立つ!
- ためになる情報がいつも更新されている!
そういうホームページこそが、ユーザーさんから愛されるのです。
あなたのホームページはどうですか?
IKKEデザインでは、WEBサイトを制作させていただくときに、検索されたときになるべく上位表示されるように基本的な設定はさせていただいております。
その基本的なものとは・・・
- サイト全体の導線設計
- 適切なキーワード・ディスクリプション設定
- XHTML+CSSでのコーディング
- 見出しタグや強調タグの適宜利用
- アクセス解析の設置
- Yahoo!・Google・Bingへの登録
後は、わかりやすい構成・豊富なコンテンツが重要な鍵となりますので、いろんなご提案をさせていただきながら制作を進めています。
ホームページやネットショップを制作するときには、ユーザー層をある程度決め、何を伝えたいか(コンセプト)、それはお客様にとっても有難いものなのかを考えます。
そして、更新しやすい拡張性のある構成で作りましょう。
一番大切なのは、お客様目線で考えることができているかです!
*これを読まれた方に、“お気に入りのホームページ”や”見ているだけで楽しいネットショップ”など教えていただけたら嬉しいです。